2007年7月29日日曜日

心の洗濯

先日の夜、と言うか殆ど明け方に多摩川の河川敷を知人と散策。
夜の11時頃に東京の神田を出発。首都高の渋滞に巻き込まれつつ、途中の24時間営業の中華風定食屋で牛角煮ラーメンなどをすすりつつつ、目指す八王子のポイントに到着したのは多分1時過ぎだったような。昆虫見るのが目的なら本当は8時から10時くらいが一番虫が飛んでてベストだけど、諸々の事情からこんな遅くになってしまった。
そもそもその知人とは確か3年程前から、一緒に虫捕りに行こう、と口にするたびに盛り上がりつつも今までそれが実現した事はなく、今回は3年越しの計画の実現だったので達成感の演出の為に、あえて夜中に日帰りできるギリギリ遠いポイントを選んだというのがホントのところ。
まぁ、昆虫採集と言っても、別に本当に捕まえて持って帰ろうと言う気持ちは殆どなくて、木にカブトムシとかがベタ!っと張り付いているのを見ているだけでかなり幸せな気分になれる性分なので時間や場所の計画はかなりいい加減。どのみちカブトムシなんて木に張り付いているのが仕事みたいなもんなので、この時期にいると分かっているところに行けば、まず間違いなく拝める物ですから。
現地につくと、思いのほか涼しくて、散策するには良い気候なんだけど「あれ、こんな涼しいとムシいるのかね…?」とちょっと不安が頭をよぎったり。なんかね、3年間「いや~、カブトなんて幾らでもいるから」と大見得切っていたので、涼しいのに変な汗かいてる俺、みたいな。
だけど、そんな俺の繊細な心の揺らめきなんかにはお構いなくいましたね、カブト。すでに散々見てきて十分に分かっているつもりでしたが、今年の初観察とあって、久々に見る彼らが繁殖と栄養摂取に同時に最高にエネルギーを注ぐ様を見て、やっぱりちょっと嬉しくなってしまった。変わらねぇな、コイツら、って。

2007年7月24日火曜日

頭か尻か、それが問題だ。

ここ数日、ずーっと小雨が降ったりやんだり。バイクでどこかに気分転換に出たいものの天候が気になったり起きる時間が遅かったりとなかなか踏ん切りがつかずだらだらと無為に過ごしてしまう。
ところが今日は打って変わって朝から雲ひとつない快晴。コリアンダーは早速本葉つけてました。
いや~、植物はすごいね。雨が降ろうが風が吹こうが、毎日たゆまなくじりじり成長して力蓄えて。チャンスと見るや一気にコレですもの。脱帽です。
10日前は数えるほどしかなかった芽も(いま数えたら10日前はそもそも発芽してなかった…)、いまや数えるのが面倒なほど生えてきてて毎日ぐんぐん伸びてます。もちろん「かわいらしいのぅ」といった感覚もあるけれど、やっぱり目的は食する事なので死神の鎌をもってこやつらの上空を旋回しているような気分ですな。現状過密状態なのでもうちょっとしたら間引いてやらないとダメでしょう。いやー、間引くの楽しみです。大きく育つと1mくらいになるらしいけど、そんな大きなコリアンダーは見たことないですね。香草の類はあんまり大きくなると味と香りが落ちるような印象です。実際はどうだか知らんけど。
ときに裏庭のトネリコに巨大な芋虫が。オカンが「頭に角がある」といってたのでアゲハの幼虫かなと思ってたけど、さっき見にいったら蛾の幼虫でした。オカン、それは頭じゃなくて尻ですぜ…。
しかし凄いね!昆虫の擬態は。俺はものっそい視力が悪いので足元で枝だの葉っぱだのに擬態している昆虫はほぼ間違いなく見落として踏み潰してしまうんだけど、そうして考えるとあんまり出来の良い擬態っていうのも考え物だね。
写真がちょっとピンがあってなくて几帳面な俺としては不本意なんだけど、自分の目線より高い被写体を撮ろうとすると、口がぽかーんと開いてしまうので、風にゆらゆら揺られているトネリコの枝の下で、あんまり長いことデジカメ構えている勇気は俺には無かった。口ん中にポトリ!と落ちてきたら晩飯を美味しく頂く自信が無かったので。

2007年7月18日水曜日

あやうく

スコップで真っ二つにするところでした。
裏庭の一角に前から耕そうと思っていたところがあったので、ついさっきかる~く耕しつつ小石を拾っておこうとスコップをざっくり地面に突き立てたところ、土の中になにやら乳白色の蛇腹チックな生き物が…。
「うげ、やっちまったよ…。」
粘土質で殆ど草木が生えていない一角だったし、俺の肉眼で作業しながら認識できるほど大きな生き物がいるとは思ってなかったから、びた一文遠慮しないでざっくりいってしまった第一ストローク。
表面のテクスチャと大きさから最初はスズメガの蛹かな、と。でも色合いがやけに茶色っぽい…?カブト…?
とろ~りと汁とかが出てたら嫌だな、と無責任なことを思いつつもよく見てみると別に傷をつけてしまった様子も無く、なにやら乳白色の蛇腹がもぞもぞ動いてる。
あ、アブラゼミだ…。餌になりそうな根っ子は殆ど無いんですが、ここ。なに喰ってたんですかね?
掘り出してしまった物は仕方が無いので泥抜きしてから素揚げにして、じゃなかった、無事羽化してくれる事を祈りつつ、「俺がセミならここで羽化するね。」とセミ的にベストロケーションに放置。たぶんそんなに節操の無さそうな顔だったので適当に羽化するでしょう。

2007年7月17日火曜日

今はまだか弱い命ですが

いずれ美味しく頂く予定のパクチー。一緒に鷹の爪も寄せ植え(!?)しているのでこの大きさだとちょっと自信は無いけど、二株一緒に芽が出ていますのでほぼパクチーかと。
本来、春又は秋に蒔く種をどっちつかずの中途半端な時期に試しに蒔いただけだったので、正直芽が出るか分からなかったけど、種蒔きからほぼ一週間の今日発芽しておりました。きちんと種割してから蒔けば、発芽率高そうですね。
夜になって改めて見てみると、既に数ミリは大きくなっていたので、タイ風ヌードルを自家製パクチーで楽しめるのもそう遠くは無さそう。すでにセンミーと魚肉肉団子は日出町のタイ人街の食材店で購入済。
味の再現と言う部分ではかなり納得の行くところまでは来ているんだけど、スープの中に浮かんだり沈んだりしているこげ茶色の油で揚げてあるような食材がなんだか分かりません。焦がしニンニクチップが入っている店があり、それはそれで中々美味しかったけど、それだけではないんだよね、本場のヌードルは。なんですかね、あのこげ茶色のカス群。虫ですかね。

2007年7月10日火曜日

ソフトボディ ダイナミクス - Softbody Dynamics


このところプログラミングから遠ざかっていた。
4月頃にソフトボディ・ダイナミクスに手をつけていたんだけど、プリミティブ以外の複雑な形状のソフトボディなオブジェクトを作成しようとすると、.xモデルからのコンバートなどではうまく行きそうも無く、結局エディタを自作することに…。
結構頑張ってこつこつ進めていたんだけど、5月末から6月頭までロスで仕事がキツキツでちょっとプログラム組んでる余裕がなかった。(毎日走ってマチャドの道場で二部錬してたのは内緒だ。)
ようやく気持ちに余裕が出来てきて、そして将来的な金銭的余裕がなくなってきたのでプログラミング再開。
子供の頃からプログラム組むときは一切仕様書とかフローチャート作らない人間でした。全部頭の中。子供の頃はそれでも良かった。アプリのサイズも小さかったし、処理も単純だったから。
自分で宣言したグローバル変数とかコンスタントとか、思い出すのに結構掛かりました。というか、やっぱりあんまり思い出せなかったので、やばそうなところと関係無さそうな処理をコーディングする。
柔らかプディングのみならず、突き抜けしないクロス・シムくらいなら作れそうな感じ。
さて、どうしたものか。

2007年7月9日月曜日

のんびりやっていこうかと。

以前PCゲームのプラグインを公開したりしていたHPはアカウント情報失念してしまって、更新できなくなってしまったんだよね。自分のHPなのに指咥えてみてるだけ、みたいな。

しかし、アップローダーの容量1024MBだって?いやぁ、俺が高校生の頃にX68000に国産PCでは始めてHDが標準装備されて結構ニュースになったんだけど、その容量は80MBとかだったと思う。Amiga A500に増設したメモリも512KBとかだったしなぁ。1ギガの記憶スペースが無料で提供されてしまう時代になるとはちょっと想像もつかなかった。

「ブログ」って響きがあまり好きでなかったり、実際そんなに世界中に発信するほどの人生を送ってるわけでもないので本当はブログとかをちょっと敬遠してた。「ブロガ-」とか胡散臭ぇ!みたいな。広告代理店に踊らされてるんじゃねぇよ!(別に根拠無いんだけど。) みたいな。
でも本音で言ってしまえば、ボタンとかいっぱいあってよく理解できなくてパニックになってプライド傷つくのが嫌だったからかも。